インフラ工事の施工管理

兵庫県加古川市別府町新野辺
月給 350,000円 ~ 500,000円 - 正社員
最終更新日: 2025/08/29

建部工業株式会社

このお仕事の特徴

賞与あり
産休・育休取得実績あり
研修あり
交通費支給
学歴不問
社会保険完備
長期休暇あり
資格取得支援あり
⻑期
バイク通勤OK
車通勤OK
転勤なし
住宅手当あり
有資格者歓迎
制服貸与
昇給あり
昇格あり
健康保険あり
厚生年金あり
雇用保険あり
労災保険あり

募集要項

勤務地 兵庫県加古川市別府町新野辺
仕事の内容

「もう施工管理なんて絶対イヤや」
そんな思いを抱えているあなたへ──。
建部工業の“他とはちょっと違う施工管理”を、ぜひ知ってください。

【 建部工業のおすすめポイント 】
・協力業者はほぼ固定メンバー → 板挟みになることなく、現場はスムーズ
・初年度から年収700万円のチャンスあり → 実力・成果が正当に評価されます
・土日祝はしっかり休める → 年間休日120日以上でしっかりリフレッシュ
・年3回の長期連休あり → 家族時間や趣味の時間もしっかり確保
・直行直帰OK&社用車(軽自動車)貸与 → 通勤ストレスとも無縁です

「高水準の収入」も「ゆとりある休日」も両立できる職場で、
もう一度、施工管理として前向きに歩んでみませんか?

▶社風や社員の雰囲気が気になる方は
Instagramで「加古川 建部」と検索してみてください!

【 建部工業とは? 】
1.働きやすさに自信あり
完全週休2日制/年間休日120日超/有給取得率83%と、メリハリのある働き方ができます

2.地元密着&転勤ナシ
加古川市に本社を構え、現場の9割以上も加古川市内。転勤や長距離移動の心配はありません

3.雰囲気のいい職場環境
社内アンケートでは**社員の9割以上が「人間関係は良好」**と回答
スポーツ好きの社員も多く、元気で和気あいあいとした雰囲気のなか、パワハラなど無縁の文化が根付いています

【 仕事内容 】
施工管理職として、以下の4分野をお任せします:
・原価管理:予算内で工事を完了させるためのコスト管理
・工程管理:スケジュール通りに現場が進むよう調整
・品質管理:設計や仕様書通りの品質を確保
・安全管理:現場の安全と作業員の健康を守る体制づくり

【 試用期間中のステップ 】
・まずは安全教育の座学からスタート
・その後は先輩社員に同行して現場へ
・徐々に仕事を覚えていくスタイルなので、いきなり放り出されることはありません
・わからないことがあれば、試用期間中でも本採用後でも何度でも相談OK!丁寧にサポートします

【 勤務地情報 】
加古川市内の現場が中心(9割以上)で、すべて兵庫県内。
県外出張や転勤の心配はありません。

【 配属部署と人員構成 】
工事部(約20名)に配属予定。

・施工管理職の年齢分布
20代:8名
30代:1名
40代:2名
50代:2名
60代以上:6名

・全社の男女比
男性:約90%/女性社員:3名在籍

【 福利厚生・社内制度 】
・退職金制度あり
・住宅手当/家族手当/資格手当など、各種手当が充実
・社内の野球やゴルフ活動も盛んで、仕事以外の交流も◎
・2024年秋にはゴルフシミュレーター導入予定。いつでも室内練習OK!

「働き方を変えたい」その気持ちに、建部工業は全力で応えます。
新しいスタートをここから切ってみませんか?

ハローワークで仕事を探している方のご応募も大歓迎です!

応募資格

【 応募の必須要件(3つ全て) 】
・建設業界での施工管理経験が5年以上(もしくは同等の知識・能力がある)
・CADが使える有資格者(2級以上の土木・管工事施工管理技士)である事
・自動車の普通運転免許(オートマ限定OK)


【丁寧な教育に自身あり】
実務経験者でも、「当社の風土、当社のやり方」は覚えていただく必要がありますので、図面の見方、お客様や協力業者さんとのやりとり、書類の作成など、細かいところまで、あらためてお伝えします。

あなたの強み、経験を存分に発揮して下さい!

不問

企業のセールスポイント

初めての就職も、転職も、とても勇気のいるものです。
『続けていけるだろうか?』『どこの企業も同じじゃないか?』という不安もあると思います。

そういった不安を少しでもなくした状態で入社いただけるよう、あなたの過去の経験や、当社の特色などを話し合い、「こんなはずじゃなかった」という認識の相違が生じないようにしています。

【先輩社員の声】
●Aさん(中途採用 入社1年目)
「パワハラが全くなく、加古川の大手建設業より給料も高いです」
「社長の人柄が大きいです。気さくで、えらそうでもなく、話しかけやすいと思います。」

●Tさん(23年目)
「自分がやった工事現場を今でも通ると『これ俺がやったんだ!』って興奮します」
「どんどんチャレンジして、失敗しながら覚えてくれたら良いと思います」

【社長からメッセージ】
弊社の求人ページを最後まで見ていただき、ありがとうございます!社長の建部 徹(たてべとおる)です。

加古川市の大きな道路、上下水道の多くは、当社が手掛けています。「加古川のインフラは当社が守る」と、みんなが誇りをもって仕事をしている、そんな会社です。

当社の強みは、協力会社との長年の信頼関係です。約50社の協力会社と築いた良好な関係のおかげで、施主と下請けの板挟みになるリスクを軽減。人間関係を大切にする当社ならではの環境です。

2022年に私が社長になり、会社はさらに発展しています。ぜひ、当社の理念に共感してくれるあなたからの応募を、心からお待ちしております!

勤務時間

平均所定労働時間:158.22時間/月

8:00~17:00
閑散期は春先(4月、5月頃)で、17:30頃に帰れる事が多いです。


就労期間:期間の定めなし

勤務形態

固定時間制

休日休暇

年間休日120日(土日・祝日含む)
・完全週休2日制
・土日出勤した場合は、振替休日か代休を利用していただく場合が多いです。

祝日
ゴールデンウイーク
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇

勤務地所在地

兵庫県加古川市別府町新野辺 新堀通1274番地の1

勤務地備考

勤務先名: 建部工業株式会社

交通手段

・施工管理者には1人に1台、社用車(ワゴンR)を貸与していて、ほぼ全員が社用車で通勤しています。
・社用車のガソリン代は会社負担なので、通勤に関して従業員負担はありません。
・社用車通勤の方にも、交通費の支給を行っています(距離に応じた金額)。
→社用車通勤だと「交通費の分だけ得」という状態です(いつか見直すかもしれませんが、当面はこのルールです)

・もちろん、マイカー(自動車)通勤もOKです。
・駐車場は無料で使用できます。

※公共交通機関の場合、月3万を上限に全額支給します。

本社は山陽電鉄別府駅から車で4分。

給与

月給 350,000円 ~ 500,000円
※基本給・固定残業代の総額

固定残業代:あり

固定残業代 55,763円
固定残業時間:30 時間
※固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する

残業が30時間未満の月も多いですが、
固定残業手当は満額支給しています。

・通勤手当:実費支給(上限あり)

【初年度年収】500万~720万円

【モデル年収(賞与含む)】
30歳/650万円
35歳/720万円
60歳(役員)/1,000万円

試用期間

試用期間あり
本採用と条件が異なる
雇用形態: 正社員
月給 300,000円 ~ 450,000円
試用期間-平均所定労働時間:158.22時間/月

試用期間中は、勤務地手当、固定残業手当の支給はありません(試用期間中の残業は、残業単価×時間で残業手当を支給しています)

福利厚生

昇給あり(年1回)※前年度実積:7.7%
賞与あり(年2回)※前年度実績:4.5ヶ月分

【資格手当】
管工事施工管理技士
1級 - 15,000円
1級補 - 10,000円(2級取得者に限る)
2級 - 7,500円

土木工事施工管理技士
1級 - 15,000円
1級補 - 10,000円(2級取得者に限る)
2級 - 7,500円

消防設備士
甲種 - 10,000円
乙種 - 3,000円

建設業経理事務士
1級 - 15,000円
2級 - 10,000円
3級 - 3,000円

その他技能検定(配管技能士等)
1級 - 3,000円

【その他の手当】
・家族手当(扶養1人あたり5,000円)
・住宅手当(ローン月額の30%(上限20,000円))
・勤務地手当(ほぼ全ての現場で5,000円を支給。遠方だとさらに金額が増えます)

【参加して楽しいイベントも!】
・最高に楽しい社員旅行
・新入職員歓迎BBQ
・ボーリング大会
・ゴルフコンペ等

コロナの影響でここ数年は実施できていませんが、また復活させます!


【資格取得支援】
受験費用、講習・教材費負担など、業務に必要な資格取得は全て会社が負担します。

【福利厚生】
各種社会保険完備
退職金制度

1人に1台 社用車貸与(通勤利用可)
制服貸与

社会保険

  • ・健康保険
  • ・厚生年金
  • ・雇用保険
  • ・労災保険

職場環境

分煙

応募方法

『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。
応募受付後、全員にメールまたは電話にてご連絡いたします。

※お急ぎの際はお電話でもお受けできます。
※応募の秘密は厳守いたします。
※面接日程・入社日はご相談に応じます。
※応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、
他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

応募について

①お電話・メール等で簡単にお打ち合わせ
②書類選考(職務経歴書、履歴書)
③一次面接
④最終面接
⑤内定等のご連絡

面接前に、現場見学や本社見学も大歓迎です。遠慮なくおっしゃってください!

兵庫県加古川市別府町新野辺新堀通1274番地の1

採用担当:坂田憲一(総務)

応募受付先電話番号:079-435-1261

企業名 建部工業株式会社
本社所在地 兵庫県加古川市別府町新野辺新堀通1274番地の1
業種

  • ・建設・土木
  • ・インフラ・鉱業

代表電話番号 0794351261
その他

お仕事No:施工管理(正)経験者


許可番号(人材派遣等):
・土木工事業 兵庫県知事許可(特定-1)第400247号
・管工事業 兵庫県知事許可(特定-1)第400247号
・水道施設工事業 兵庫県知事許可(特定-1)第400247号
・しゅんせつ工事業 兵庫県知事許可(特定-1)第400247号
・とび/土工工事業 兵庫県知事許可(特定-1)第400247号
・舗装工事業 兵庫県知事許可(特定-1)第400247号
・機械器具設置工事業 兵庫県知事許可(特定-1)第 400247号
・電気工事業 兵庫県知事許可(一般-1)第400247号
・鋼構造物工事業 兵庫県知事許可(特定-4)第400247号
・産業廃棄物収集運搬業 兵庫県知事許可 第0284133796号

応募する!